【賞与年2回】トラックのカスタマイズOK✨楽しく働こう!
株式会社 プライマル

ABOUT 会社紹介

ごあいさつ

株式会社プライマルの創業は、2019年3月です。私自身、ダンプドライバーとしての職歴が長く、ごみ収集の仕事の経験もあり、「自分の経験や技術を生かして事業を立ち上げたい」という思いを持ち、会社設立を実現しました。 当社の強みは、3t・4t・8tのトラックを保有している点です。産業廃棄物の収集・運搬は場所・収集するものの内容によって、最適なトラックで作業する必要があります。狭い道を通る場合は3tトラックで収集に伺うなど、状況に応じて臨機応変に対応できる点は、当社が誇る部分です。また、工事・建築現場では昼夜を問わず対応し、収集は24時間対応可能ですので、その点もお客様にご満足いただいています。「夜間に産業廃棄物の収集をお願いしたいけど、どうすれば…」とお困りの場合は、ぜひ当社にご相談ください。

BUSINESS 事業内容

産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じる汚泥・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く)・陶磁器くず・がれき類、その他、廃棄物処理法で定められている20品目の廃棄物のことです。 製造業や建設業のほか、オフィスや商業施設から出される産業廃棄物は、中間処理工場、最終処分場へ運搬する必要があます。その収集・運搬の役割を担うのが、産業廃棄物収集運搬業です。産業廃棄物の運搬については、取り扱い・運搬について厳しい基準が定められており、当社も順守して収集運搬業務を行っています。

WORK 仕事紹介

採用メッセージ
当社は3t・4t・8tのトラックで、産業廃棄物の収集・運搬を行っています。中型・大型の自動車運転免許は必要ですが、経験の有無は問いません。やる気がある人、車が好きな人、運転が好きな人は、ぜひご応募ください。使用するトラックについては、内装・外装のカスタマイズも認めています。楽しく快適に仕事ができるように、当社の許容範囲内で、自分好みにカスタマイズしていただけます。 入社当初は、どのような仕事なのか不安に感じるかもしれませんが、慣れるまで先輩が同乗し、仕事をレクチャーします。基本的には1週間程度を想定していますが、状況によって短くしたり長くしたりと調整可能です。教育システムが整っていますので、安心してください。 この仕事では、トラックの運転スキルを磨くことができます。体力的な負担も軽いので、運転が好きな方にはぴったりの仕事です。ドライバースキルを生かして長く勤められる仕事なので、興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。お待ちしています。

INTERVIEW インタビュー

入社 2020年
プライマルの魅力
2014年からドライバーの仕事を始めました。配送やゴミ屋のドライバーの仕事を経て、プライマルに入社しました。前職は積み込みなどがあり、体を動かしていてきついと感じることが多々ありましたが、プライマルでは運転業務に専念できるのが良いですね。

BENEFITS 福利厚生

社会保険完備で休暇もあり

当社は社会保険(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)を完備していますので、ご安心ください。基本的に日曜休みですが、状況によっては仕事が入ることもあり、出勤可能な従業員が対応しています。ゴールデンウイーク・お盆・年末年始は休業がありますので、しっかりリフレッシュしていただけます。

ボーナスは年2回!大型車運転の場合は給与額アップ

当社は年2回のボーナスを支給しています。無事故・クレーム無しなどの条件がありますが、日々の安全運転と仕事に対する取組みに対する成果が反映される部分です。ボーナスをモチベーションに、頑張っていただきたいと思います。大型車を運転する従業員は給与額をアップしています。

トラックのカスタマイズが可能!

当社では会社のトラックへのカスタマイズを許可しています。長時間乗車するトラックですので、快適に楽しく仕事ができるように、自分好みにカスタマイズしていただいて構いません(ただし、当社規定の範囲内)。内装だけでなく外装も可能ですので、カスタマイズも含め、楽しく働いていただけると思います。

服装は自由&ヘルメットを支給

当社は制服着用の義務はありません。従業員それぞれ、働きやすい服装、好きな服装で仕事をしています。「制服が欲しい」という希望があれば、用意することも可能です。また、当社から、仕事の必需品であるヘルメットを支給しますので、自分で用意する必要はありません